はじめに
みなさん、こんにちは、こんばんは。しもやんです。
皆さんは、お宝探して自由気ままに世界旅行をしてみたい、と考えたことないでしょうか。
たとえば、密林に建造された古代遺跡の探検、古城の地下室の大冒険、砂漠の遺跡の探求などで先人たちの思いや暮らしぶりを明らかにしてみたくありませんか。
本日紹介する「アンチャーテッド3・砂漠に眠るアトランティス」はそんなあなたにぴったりのゲームです。
このページでは実際のプレイ画像、関連作品などを含め少しでも本作の魅力が伝わるようにまとめました。
ご覧いただければ幸いです。
アンチャーテッドシリーズ
前回、前々回の記事で「アンチャーテッド1・エル・ドラドの秘宝」、「アンチャーテッド2・黄金刀と消えた船団」を紹介してきました。それらの記事も参考にしていただければと思います。
アンチャーテッドシリーズの種類
アンチャーテッドシリーズは2020.12現在、本編としては4作品が出ています。
1〜3はPS3/PS4で、4はPS4でプレイができます。
・アンチャーテッド1 エル・ドラドの秘宝〈PS3/PS4〉
・アンチャーテッド2 黄金刀と消えた船団〈PS3/PS4〉
・アンチャーテッド3 砂漠に眠るアトランティス〈PS3/PS4〉
・アンチャーテッド4 海賊王と最後の秘宝〈PS4〉
また、スピンオフ作品として2作品があり、1つはPSVita、1つはPS4で発売されています。
PS4ではアンチャーテッド・コレクションとして第1作から第3作まで1つになったパッケージが発売されています。
・アンチャーテッド 地図なき冒険の始まり〈PSVita〉
・アンチャーテッド 古代神の秘宝〈PS4〉
「地図なき冒険のはじまり」はエピソードゼロとして位置しているため、本編シリーズとカウントしてもいいかもしれません。しかし。個人的には発売順と時系列が逆行しているため、「地図なき冒険のはじまり」はスピンオフだと思います。
アンチャーテッドシリーズの特徴
アンチャーテッドシリーズに共通している特徴として
①魅力的な登場人物
②迫力満点のアクションシーン
③実写と区別がつかないほどの綺麗な描写
が挙げられます。
中でも、②迫力満点のアクションシーンはまさしく「プレイする映画」にと呼ぶに相応しい興奮高まるシーンに仕上がっていると思います。
アンチャーテッド3ではこの迫力満点のアクションシーンにより一層磨きがかかっています。
アンチャーテッド3・砂漠に眠るアトランティス:概要
では、本ページのメインである、「アンチャーテッド3・砂漠に眠るアトランティス」についてご紹介していきます。
ジャンル:アクションアドベンチャー
対応機種:PS3/PS4
開発元:ノーティドッグ
発売元:ソニー・コンピュータエンターテインメント
発売日:2011.11.2(日本)
売上本数:663万本(世界累計)
“2009年度AIASゲーム・オブ・ザ・イヤー”(現:DICEアワード)など、数々のアワードを受賞して世界的に大ヒットとなった『黄金刀と消えた船団』の続編。初公表されたのは2010年12月9日の『エンターテインメント・ウィークリー』にて掲載されたときであった。アメリカでは発売前から高い人気度を得ており、ファーストフードチェーンのSUBWAYとのコラボキャンペーンや、ケーブルテレビ局の本作をモチーフとしたテレビ番組の放送などが行われた。
6月7日のE3でのソニーカンファレンスでは初めてゲームプレイが披露され、6月28日から2週間にかけて北米で実施されたマルチプレイヤーオープンベータテストがは150万人以上が参加した。日本でのテレビCMではハリソン・フォードが出演し、吹き替えの声優として夏木マリが参加している。9月に開催された東京ゲームショウ2011ではソニーブースに本作の試遊台が置かれ、マルチプレイヤーモードの魅力を伝えた。
初日での世界出荷数は380万本を超えるミリオンセラーであり、アメリカのゲーム関連情報サイトIGNの評価では10点満点を叩き出している。MetacriticとGameRankingsでそれぞれ平均92%と91.76%の評価を得ており、2011年発売で最も評価の高いゲームの一つである。2016年5月には、続編の『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』が発売された。
wikipedia
本作品も過去の作品と同様に、情報サイトなどで非常に高い評価を得ていることがわかります。実際に遊んでみるとその評価についても十分納得できます。
アンチャーテッド3・砂漠に眠るアトランティス:前作との違い
基本的な操作方法は前作と変わるところがありません。言い換えればすでに完成されているとも言えます。
強いてあげるなら、今まであまり目立たなかった格闘戦の選択肢が増えたことだと思います。
避ける、なぐる、タイミングを合わせるなどです。
また、前作よりもネイト周辺の人間関係模様の描写が多く取り入れられ、より登場人物たちに感情移入できると思います。
特に、ネイトとサリーがどのように出会い、どうやってトレジャーハンターになったのかということが明らかになるシーンでは二人の絆を再確認でき、心に残る1シーンだと思います。
アンチャーテッド3・砂漠に眠るアトランティス:ストーリー
少年時代のネイトが手に入れた、ドレイク卿の遺物の指輪。その指輪は、ドレイク卿が生前に隠した“何か”を知る手がかりになっていた。その謎を解くべく、ある組織と取引をしたネイトは、相手の裏をかいて、もう1つの手がかりである暗号解読機を手に入れる。
解読した暗号が示したのは、イギリスの考古学者、トーマス・エドワード・ロレンスが探したと言われる幻の都市“砂漠のアトランティス”についての情報。そしてネイトは、さらなる情報を求め冒険へと旅立った
アンチャーテッド3・砂漠に眠るアトランティス:登場人物
ネイサン・ドレイク
本作の主人公・ネイサン・ドレイク。通称ネイト。本作では彼の過去が明らかになります。
変わらぬ熱い性格、口癖の「マジかよ。。。」、宙ぶらりんアクションは健在です。
前作のあと、エレナと付き合っていたのですが本作では微妙な空気が漂っています。
女性には奥手なのか。
ビクター・サリバン
通称サリー。前作では活躍の場が少なかったですが、本作ではネイトとともに世界中を飛び回ります。
ネイトとの過去も明らかになり、サリーの面倒見のよさに感動するかもしれません。
様々な重火器の扱い、老齢ならぬ身のこなしは健在。熱いネイトの女房役を務めます。
エレナ・フィッシャー
前作、前々作でも登場した本シリーズのヒロイン。前作の後、ネイトと付き合うことになったのですが本作ではどうなったのでしょうか。世界中を飛び回るジャーナリストとして、様々なコネクションを利用しネイトを助けてくれます。
果たしてネイトとは無事に結ばれるのでしょうか。
クロエ・フレイザー
前作から登場したネイトの元カノのトレジャーハンター。本作でもネイトの冒険をサポートします。
銃の腕前はなかなかなもの。女であることを武器に様々な情報を探り出します。
チャーリー・カッター
本作から登場した、ネイトのトレジャーハンター仲間。マッチョ担当です。
意外と仲間想いな面もありネイト一行の大きな戦力となっています。
サリーム
砂漠の民の勇敢な戦士。マーロウ一派から遺跡を守るためにネイトに助力する。
キャサリン・マーロウ
ネイトとサリーの過去をしる数少ない人物。一見美人で丁寧な物腰であるが、実は秘密組織のリーダーである。
本作では、ネイトと同じく砂漠の秘宝を求めネイト一同と幾度となく相対する。目的のためには手段を選ばない非常に残虐な性格である。
タルボット
マーロウ一派の実質No.2。マーロウへの忠義は異常なほど。ナイフ、銃撃、格闘技とさまざまな戦闘が可能である。
また、幻覚剤を利用し拷問するなどマーロウと同様に残虐な性格である。
アンチャーテッド3・砂漠に眠るアトランティス:4つの魅力・感想
魅力1:ネイトとサリーの過去
本作では迫力あるアクションシーンに目が行きがちですが、過去作からプレイしている私にとってはネイトとサリーの過去が明らかになることが一番の魅力でした。
サリーはネイトのトレジャーハンターとしての師匠であることは明らかにされていましたが、その出会い、成長については一切ふれられていませんでした。
本作の特徴である人間模様の描写に力をいれていおり、登場人物たちに感情移入でき、よりゲームを楽しめるストーリーとなっています。
魅力2:大迫力のアクションシーン
アンチャーテッドシリーズ共通の大迫力のアクションシーンは本作品でも健在です。
特に、今回は3つの大迫力シーンがあります。
①沈没する豪華客船からの脱出シーン
②墜落する飛行機からの脱出シーン
③騎乗戦闘シーン
これらのシーンはイベントムービーではなく、実際にネイトを操作しながらのシーンであり、カメラワークも絶妙でした。
魅力3:世界中を旅するストーリー
本作も前作同様に世界中を旅します。
・イギリス
・フランス
・シリア
・イエメン
・ルブアルハリ砂漠
各地で情報を集め、最終目的地である砂漠のアトランティスに無事にたどり着けるのでしょうか。
魅力4:謎解き
アンチャテッドシリーズ共通の魅力として、謎解きは外せません。
本作も様々な謎がネイトの頭を悩ませます。
おなじみのネイトノートを確認しながら謎を解いていきましょう。
ギャラリー
さいごに
本作品もまるでアクション超大作映画を楽しむかのような、手に汗握るゲームでした。
綿密なストーリー、作り込んである市街地、自然の情景など実際のCG技術だけでなく、ものすごい膨大な資料・文献を調査しながら本作品を作っているのだと感じました。
このような素晴らしい作品を作ってくれた全ての方々に感謝申し上げます。
今後にも期待させてください。